TOPページ > 幻の舊水塔 > 中津市水道水源地配水塔
|
幻の舊水塔
|
中津市水道水源地配水塔 なかつしすいどうすいげんちはいすいとう|Nakatsu Water Tower
|
|
かつて大分県中津市に存在した舊水塔。
鉄筋コンクリート製で8本の塔脚で容量205.9m3の貯水槽を支える。
山国川右岸に集水管を埋没して伏流水を集水し、ろ過後、配水塔に揚水して、自然流下で市内に配水した。
平成4年(1992)に新しい配水塔が完成している。
本舊水塔と台湾の虎尾街貯水塔の形状は似ていると思う。
所在地(現存せず) 大分県中津市大字下宮永854
竣工 昭和3年(1928)
構造・高さ 鉄筋コンクリート造 高さ:33m
関連リンク 虎尾街貯水塔(虎尾水塔)|舊水塔 |
参考文献:日本水道史編纂委員会編 (1967)『日本水道史 各論編 T,U, V,付図編』日本水道協会 |